北海道オホーツクの斜里岳は絶景です!
このところ曇っていたり、ガスがかかっていたりで斜里岳の勇姿を近くにいながら見えない状態が続いていましたが、やっとの想いでその勇姿を見ることができました。
オホーツク富士、斜里富士とも呼ばれている斜里岳は本当に絶景です。斜里岳は北海道の知床半島にある火山です。
標高は1,547m。斜里岳道立自然公園に属し、日本百名山に選定されています。この地域には羅臼岳と並んで名山めぐりが盛んです。
斜里(シャリ)とはアイヌ語で「葦の生えた湿原」の意味です。
この斜里岳の絶景を見ることができて本当にうれしいです。
この記事へのコメント