北海道・女満別空港に隣接する巨大なひまわり畑

オホーツクの空の玄関口の一つの「女満別空港」に隣接する巨大なひまわり畑は圧巻です。
オホーツクの一般の農地では、緑肥としてひまわりが栽培されます。これはあくまでも農業目的で、農地を生かす方法として、輪作に利用することで地力アップするといわれており、オホーツクの場合、ジャガイモ・小麦・甜菜(砂糖用の大根・ビート)の輪作に利用されています。

しかし、この女満別空港のひまわりは、観賞用を目的として、栽培されています。しかもその巨大なひまわり畑に目を奪われます。
このひまわり畑は年に2回耕作されます。
ぜひ一度この巨大なひまわり畑を見に来てください。1度目は、7月~8月にかけて、2度目は10月です。
いいたび@オホーツクのガイドツアーでは、女満別空港に送迎の場合、大抵この時期はひまわり畑にご案内します。

★いいたび@オホーツクのガイドの佐々木の連絡先
TEL:090-1656-0760
いいたび@オホーツクのホームページ
この記事へのコメント