北海道への移住 オホーツクから情報発信ブログへようこそ!

イメージ 1

 秀峰斜里岳
 ブログのトップページを1年以上変えていませんでした(~~;オホーツクの夏を感じる今日この頃です。北海道は厳しい環境もありますが、夏は楽しい生活の場にもなります。北海道らしい広大な大地は元気の印になります。今日も天気の良い日にはバイクでオホーツクを走り回っています。もうすぐバイクにも乗れなくなりますが・・・(^^;

 このブログは2005年に横浜からオホーツク小清水町に移住した筆者がその移住に関する日常生活をお伝えしています。今年で移住も11年目になりました。

 東京に26年、横浜に20年住んだ筆者がとあるきっかけで北海道オホーツク小清水町に移住しました。移住する前は、23年間教員(社会科・地理を担当・盲学校教諭)をしていました。

 教員時代に社会科の教科書の執筆に関わり「北海道」を担当することになり、毎年のように北海道に旅に出ました。オホーツクや十勝で農業現場の取材をしている時に農家の皆さんとの交流が活発になり、当時のパソコン通信で毎日のようにネット上で交流していました。そのことがこの地域に移住することになったきっかけです。

 移住してからは、教員時代に取得したホームページの制作やパソコンやインターネットの設定や修理を行う出張訪問サポート業務を柱とした自営のSOHO企業を開業(起業)しました。ITサポート@オホーツクとして、この仕事を一つのメインとしています。

 同時に、社会科教員として、子どもたちを修学旅行や日常の地理の授業で各地を案内した経験を活かして、旅ガイドの仕事も行っています。ITサポート@オホーツクの一つの事業分野として、いいたび@オホーツクというWebサイトを立ち上げ、関連する方々と交流をしながら、オホーツクの素晴らしさをガイドしています。

 また北海道への移住を支援する団体である「北海道開拓使の会」にも参加し、主にオホーツクへの移住を希望する方のサポートも行っています。

 このブログでは「移住」をメインにオホーツクの素晴らしさをより多くの方に知っていただければと思っています。

 今後ともお気軽に記事に関するコメントや質問を寄せていただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

■提携サイト こちらも是非ご覧ください。
ITサポート@オホーツク・・・・・・・・ 随時更新しています。PCに関する質問等もOKです。
いいたび@オホーツク・・・・・・・・・・夏・秋・冬のオホーツクのプライベートツアーの参加者募集中です。
オホーツクの絶景・・・・・・・・・・・・・・オホーツクの絶景を写真で表現しています。好評です。
田舎からのおもしろ情報・・・・・・・・・田舎でもネットを使ってこれだけのことができることを証明するサイトです。
東オホーツク・エンジョイライフ・・・・北海道新聞の移住ブログです。
オホーツク商店・・・・・・・・・・・・・・・・新しく構築してみたサイトです!いろいろな商品を扱っています!

この記事へのコメント