パソコンを使っていてスピーカーから音が出なくなったことはありませんか?
今日パソコンを使っていて、radikoを聞こうとしたら、スピーカーから音がでなくなりました。
こういう場合、パソコンの設定おかしくなっている場合があると気がついて、パソコンの設定を見直してみる必要があります。
以下の通り設定を見直してみると解決できることが多いです。僕の場合Windows11を使っています。
[設定]→[トラブルシューティング]→[その他のトラブルシューティング]→[オーディオの再生]→[使っているオーディオのシステム]
[設定]→[トラブルシューティング]を開こうとしている画面
[設定]→[トラブルシューティング]→[その他のトラブルシューティング]→[オーディオの再生]を開こうとしている画面
[設定]→[トラブルシューティング]→[その他のトラブルシューティング]→[オーディオの再生]→[使っているオーディオのシステム]を開こうとしている画面(僕の場合はオーディオとして、Sound Blaster Omni Surround 5.1を使っています。)
僕の場合、これを設定してみて無事、パソコンから音が出てきました。
パソコンのトラブルの場合、状況に当てはめて、各種の[トラブルシューティング]を実行してみると解決できる場合が多いです。
この記事へのコメント