北海道・小清水町・浜小清水を歩く(1) 我が家の前は国道244号線だ。

2022_0611_037.png

我が家の目の前は、国道が走っている。家の前を国道が走っているというのは、生涯で初めてのことだ!

今日はその国道を起点に浜小清水を歩いてみた。昨日小清水赤十字病院の検診で30分以上、マイペースで良いので歩いて見た方がよいと指導を受けたからだ・・・。その1日目だから気持ちを込めて・・・3日坊主にならないように心に決めたところだ!

そういえばこのところ、どこに行くに車に乗っていってしまうので歩いていない。自然・旅ガイドとして、流氷体験ツアー以来歩いていないのは、やはり問題だと思った。とりあえず浜小清水の町を写真を撮りながら、ゆっくり歩いて見ようと決めた。

その起点がこの国道244号線ということになる。交通量はあまりないが、この地域にとっては、北海道網走市から斜里郡斜里町を経由して、根室市に至る一般国道だ!総延長143.4 km。この周辺の国道としては、意外と長い距離走っている。このところ標津町へのIT訪問出張サポートが多いが、そのときもこの国道244号線をひたすら走る。毎日の活動は、この国道244号線が起点だ!

毎日の活動の起点でもある国道244号線に改めて感謝しなければならないな・・・。

この記事へのコメント